青梅市東青梅 外壁塗装工事 完工編

東京都羽村市を中心に八王子市、青梅市、福生市、立川市、昭島市、あきる野市などの西多摩地域で唯一、正規施工4回塗りの屋根塗装、外壁塗装で安心出来る住まい作りを基本に、楽しいアートペイントでの思い出作りや壁紙(クロス)の上からの塗装なども行なっています!

(株)長谷川塗装工業のかやたいです!


お盆休みは楽しい思い出たくさん出来ましたでしょうか?😊

長いお盆休みだった方は通常運転に切り替えるのが大変ですよね😅

暑さも厳しいので少しずつ通常運転に戻していきましょ☺️


さて青梅市東青梅にての外壁塗装工事は先日完了引き渡し書類をお渡しし無事完工となりました✨

前回からの続きにはなりますが、下地調整塗装後は上塗り作業に入っていきます。

今回の上塗りの色合いはコチラ!


当初濃い目のワインレッド系で艶消しが良いというリクエストでしたが、艶消しで濃い目のワインレッド系はどのメーカーも色合いが出せない【ワインレッドに限らず近年濃色の艶消しが流行っていますが塗料で作るのは日本のメーカーでは顔料・樹脂量・添加剤などの配合量のバランス上難しく、どうしても濃くなり過ぎて黒っぽくなったり色合いがくすんでしまうことが多い】ということを知っていたので、それならばと過去の経験値を活かし濃色特有の褪色(たいしょく)の速さ・希望する色合いの再現性の問題をクリアすべく、カタログ通りではない責任施工にてお客様の希望を叶えます!

工法についてはここでは伏せさせて頂きます。


上塗り1回目を終え塗装間隔の乾燥時間をしっかり取り上塗り2回目へ

この色合いのままではお客様の色合いには少し届かないので、ここから希望の色合いに近付ける為にもう一手間かけます💪

外壁塗装が終わり排水塩ビパイプの塗装へ👉


旧塗膜がかなり脆弱だったので削れるところはとにかく削ります。


留め具の金物は錆びていたので、ただの錆止めではなく錆びの腐食の動きにアプローチ出来る下塗りにて対応してます。

錆びの原因、錆びの腐食・進行・働きを理解した上で処理をしないと一時的に錆びは止まったように見えても再び錆びは下から進行してきます。

そうした知識・施工力はプロとして当然であり、逆にメーカーが言ってるとかカタログにはこう書いているからとかを理由にしか出来ない業者はプロとして如何なものかと感じます。

塗装工事は高い専門知識と実践値が求められます。

その値が低い業者が多いのを証明するのが2023年度には、塗装工事に関する相談だけで3,700件以上という国民生活センターへの相談件数に繋がっていることになります。

国民生活センターへだけの相談件数なので、相談してないがトラブルが起きている部分を考えればもっと数は多いと思います。

排水塩ビパイプの塗装も終わったら外していたエアコンのスリムダクトを復旧していきます。

エアコンパテも新しくしてから復旧します。

外壁との取り合いは透明のシーリングで処置しスタイリッシュかつ浸水のリスクを回避します✨


しっかり埋まりました👌

施工後の様子をご紹介していきます✨

コチラの現場はまだこれから外装のリフォーム仕上げ・外構工事も続くので最終の仕上がりが楽しみです😊

今回はご指名頂きありがとうございました!そしてコラボを許可してくれたEm's Worksさんありがとうございました!

これから長いお付き合いよろしくお願い致します🙏✨

それでは皆さん本日も一日お疲れ様でした!


施工対応エリア

羽村市・青梅市・福生市・瑞穂町・日の出町・あきる野市・八王子市・昭島市・日野市・立川市

※上記以外のエリアは、お気軽にご相談下さい。

株式会社 長谷川塗装工業

東京都羽村市を中心に青梅市、福生市、立川市、昭島市、あきる野市、八王子市などの西多摩地域で唯一の正規施工4回塗りを基本に、国家資格一級塗装技能士の職人が直接手掛ける正規施工の屋根塗装、外壁塗装で安心の15年サイクルを提供し大切なお家をお守りします!

0コメント

  • 1000 / 1000