お疲れ様です!
東京都羽村市を中心に八王子市、福生市、立川市、昭島市、あきる野市などの西多摩地域で唯一、超耐久4回塗りの屋根塗装、外壁塗装で安心出来る住まい作りを基本に、楽しいアートペイントでの一生の思い出作りから壁紙(クロス)の上からの塗装なども行っています!
(株)長谷川塗装工業のかやたいです!
見積もりをした際
平米(㎡)単価という言葉を聞いたことありませんか?
実は、単価というのはあまりアテにならないということをご存知ですか?
何故、単価がアテにならないかというと、大手ハウスメーカーや塗り替え専門店を売りにしているチェーン店は、既存の劣化具合、損傷具合を考慮せず、決まった単価に㎡数の数量を当て嵌めているだけなことが多いんです。
それは何故か…
早く見積もりを出す為であったり、一軒一軒というより年間の棟数でしか塗装工事を考えていない為などがあります。
なので、実際工事が始まってから追加料金が発生したり、手を抜いて見て見ぬ振りをして塗装してしまったりとお客様自身が後々悲しい思いをする裏が隠されていることが本当に多いです。
本当の単価算出とは、既存の屋根材、外壁材、劣化具合、損傷具合、お客様の要望、様々なことを全て加味した上で考えなければ、お客様が本当に納得できる単価算出、施工プランを掲示出来ないんです。
ただ、それをやろうとすると契約に至るまでに施工側もそこにかける費用、労力が嵩みます。
それでもし、失注になった場合会社としては赤字となります。
そのリスクを避ける為に、ひとまずベースの単価に数量を当て嵌めるだけの見積もりを作るのです。
ですから、実際に工事成約となる頃に金額が結構違ってくるなんてことも多々あります。
ですが、私のように自社施工でしっかりした施工を心掛けている塗装屋さんは、リスクを取りながらもお客様の為という一心で、そういったところから手を抜きません。
お見積もり提出から、魂込めてお客様に寄り添い、提案をしています。
せっかくの一大イベントを、軽い感じで処理されるのと、精一杯寄り添って考え、施工してくれるのでは、どちらが良いのかは結果はもちろん、塗装工事後の経過も明白です。
簡単に見積もりを出されているなと感じた時、または簡単な見積もりを見破る方法を知りたい方は、是非一度ご相談ください。
業者、状況に合わせてお答えさせて頂きます😊✨
0コメント