羽村市羽加美 外壁塗装 屋根塗装工事

東京都羽村市を中心に八王子市、青梅市、福生市、立川市、昭島市、あきる野市などの西多摩地域で唯一、正規施工4回塗りの屋根塗装、外壁塗装で安心出来る住まい作りを基本に、楽しいアートペイントでの思い出作りや壁紙(クロス)の上からの塗装なども行なっています!

(株)長谷川塗装工業のかやたいです!


羽村市羽加美での屋根塗装・外壁塗装工事は屋根塗装が終わり雨樋の塗装に移ります。


まずは研磨・目荒らし作業を行なってから下塗りをしていきます。

今回はミッチャクロンを使用します。


透明なので写真では分かりにくいですがしっかり塗ってます😅

近年、雨樋の塗装をローラーで仕上げるのが普通になってきましたが昔は今のようにローラーの種類・サイズも多くなかったので刷毛で仕上げるのが主流でした。

きっと今の若い子達やローラー仕上げに慣れてしまった職人は刷毛で塗っていたことを知らなかったり、刷毛で仕上げることは出来ない人も多いと思いますが今回は難しい刷毛仕上げにて雨樋を塗装していきます💪

ローラーの方が早いなんて意見もありますが、塗布量・塗膜の厚みから刷毛仕上げでしか出来ない仕上がりもあるんです😊

塗布量・塗膜の厚みはローラーよりも刷毛の方が肉厚に塗ることが出来ます✨

使用するのは関西ペイントの弱溶剤二液型シリコン塗料セラMシリコンIIIで、色は事前ヒアリングの際お客様の希望された外壁色と同色のKP-110Rで仕上げていきます✨

こうした細かな要望や急な仕様変更にも柔軟に対応出来、お客様の要望をお客様と一緒にしっかりと体現できるのも弊社の強みでもあり、職人が直接施工する自社施工の大きなメリットでもあります✌️✨

それでは雨樋の方を仕上げていきます✨

今回は雨樋刷毛塗り仕上げで一番難しい【無希釈】で仕上げる為、施工写真を撮るのも必死です。笑

希釈とは弱溶剤の場合シンナーで希釈し塗りやすくするのですが、無希釈で塗る場合塗料の粘度が高く表面の乾燥も早くなる為、手際よく均等な塗布量を塗り続けなければいけなくなるので少しの油断・もたつきで綺麗に仕上げられなくなります😅

ましてやこの日は気温も高く塗料の締まりも早かったので、より手際の良さとスピードが求められました😅

一回目を塗りしっかりと塗装間隔時間を置いたら二回目も同様に塗っていきます💪


雨樋無希釈刷毛塗り最終仕上がりが下の写真です✨

この鏡面仕上げのような仕上がりは無希釈刷毛塗りでしか仕上がりません👍

同じ刷毛塗りでも希釈をすると艶にムラが出やすくなる為写真のように写真を撮る携帯が反射したり、手をかざして反射したり、足場が鏡のように反射するような仕上がりになりません😅

これだけの塗膜になれば汚れも噛みにくくなるので美観はもちろん、耐久性も担保できます✨

次回は完工編として羽村市羽加美での屋根塗装・外壁塗装の総まとめをご紹介させて頂きますのでお楽しみに😊

それでは皆さん、本日も一日お疲れ様でした!


施工対応エリア

羽村市・青梅市・福生市・瑞穂町・日の出町・あきる野市・八王子市・昭島市・日野市・立川市

※上記以外のエリアは、お気軽にご相談下さい。

株式会社 長谷川塗装工業

東京都羽村市を中心に青梅市、福生市、立川市、昭島市、あきる野市、八王子市などの西多摩地域で唯一の正規施工4回塗りを基本に、国家資格一級塗装技能士の職人が直接手掛ける正規施工の屋根塗装、外壁塗装で安心の15年サイクルを提供し大切なお家をお守りします!

0コメント

  • 1000 / 1000