羽村市羽加美 外壁塗装 屋根塗装工事

東京都羽村市を中心に八王子市、青梅市、福生市、立川市、昭島市、あきる野市などの西多摩地域で唯一、高耐久4回塗りの屋根塗装、外壁塗装で安心出来る住まい作りを基本に、楽しいアートペイントでの思い出作りや壁紙(クロス)の上からの塗装なども行なっています!

(株)長谷川塗装工業のかやたいです!


前回に引き続き羽村市羽加美での外壁塗装工事の様子をご紹介させて頂きます。

外壁の下塗りを終えしっかり規定の乾燥時間を置いたらまずは軒天の塗装からしていきます。


軒天も準外部用の塗料ではなく、外壁仕様でしっかり守ります✨


今回外壁に使用している下塗りは、一日一工程の塗料なので作業工程・天気の様子などで出来る限り無駄な時間を省き効率よく進めていく為に軒天を先行したりする場合もあります。


軒天もしっかり下塗り1回上塗りを2回、計3回塗りで仕上げました✨

軒天が終わったら外壁も順次仕上げていきます。


外壁上塗り1回目塗装後、遮熱効果を測定します。


塗装前の外壁温度は気温29℃に対し55,4℃ありました。


遮熱塗装1回目の後は44℃まで表面温度が下がりマイナス15.4℃としっかり遮熱効果が出ました😊


上塗り2回目もしっかりと塗布量を意識しながら塗っていきます。

遮熱塗装上塗り2回目完了後、再度表面温度を測定し最終的にどれだけ効果が出ているかの効果測定を行ないます。


上塗り1回目から更に表面温度は2.4℃下がり41.6℃と55.4℃あった表面温度がマイナス13.8℃下がりました✨

表面温度で50℃前後と40℃前後は手で触った感覚も全然変わります😊

表面温度が下がっているということは熱をしっかり跳ね返しているので、日陰になると表面温度が下がるスピードも上がります😌

日焼け止めを塗らないで日焼けしてしまった肌は翌日も熱を持ちヒリヒリ痛いですよね?

似たような事例で表現するとそんな感じです。

合ってるかどうかはわかりませんが😅

地球温暖化も進み、近年どんどん暑くなってきている日本の夏の暑さ対策は行政の助成制度もうまく活用しながら対策していくのが賢明になってきてますね✨

電気料金も上がりCO2削減にも繋がるエコな遮熱塗装はランニングコストも含めエアコンを何台も導入するより安く収まりますよ👌

それでは皆さん、本日も一日お疲れ様でした!


施工対応エリア

羽村市・青梅市・福生市・瑞穂町・日の出町・あきる野市・八王子市・昭島市・日野市・立川市

※上記以外のエリアは、お気軽にご相談下さい。

株式会社 長谷川塗装工業

東京都羽村市を中心に青梅市、福生市、立川市、昭島市、あきる野市、八王子市などの西多摩地域で唯一の高耐久4回塗りを基本に、国家資格一級塗装技能士の職人が直接手掛ける正規施工の屋根塗装、外壁塗装で安心の15年サイクルを提供し大切なお家をお守りします!

0コメント

  • 1000 / 1000