大手ハウスメーカー、ホームセンター等、現在手軽で塗装工事を依頼することも容易な時代になりました☺️
でも、大手や安心できそうなある程度大きな企業になにかしらの工事を依頼した際に、伝達ミスや、納品の際にトラブルがあり、スケジュールを再調整されたご経験ありませんか?
結論から言うと、担当する部署、担当する人間が多ければ多いほど、そのようなケアレスミスが生まれやすいです。
私は、職人として、そんなことが平然と起き、自分の責任ではないからと、笑顔で軽く謝罪して帰る職人もどうなの?と思ってしまいます。
私は、塗装工事、その他工事のご相談を頂き、契約に至る前で大事にしているポイントがあります。
そのポイントは『お客様が工事に対しどのような想いがあるのか、工事に至るまでのストーリー』を大切にしている所があります✨
タイトルにもあるように、私は、工事を引き受ける際に、金額や工事内容だけでなく、1番大切にしている部分で、お客様の想いや気持ちの部分を非常に大切にしています!
塗装工事とは、ただ塗るだけでは済まされない難しい工事でもありますし、大きな費用がかかることでもあります。
金額、施工プランだけで単価を組み込んで終わらせてしまうような見積もりではなく、私は社長でありながらも大前提に職人であります!
職人であるのなら、人の役に立ち、心から喜ばられる技術を提供出来て、初めて職人の価値が生まれると想っています✨
だからこそ、工事金や施工プランよりも最終的に重要なのは、お客様の工事に対する想いや、工事に至るまでのストーリー(背景)をとても大切にしています✨
職人は粋な部分も大事だと思います!
なんでもかんでも損得勘定ではなく、心が震えたのなら、損得勘定無しに技術を提供し、困っているお客様を助けるのもまた職人としての素敵な一面だと思っています😊
私の組む施工プラン及び御見積もりの最終的な工事金、施工プランはお客様の熱き思い次第で変更される確率が高いです!笑
経営者としては、こんなことは言ってはいけないとは思いますが、関係ありません!
シンプルに、このお客様を救ってあげたいと燃えた場合弊社の工事金額、施工プランは大幅に変わる場合があります!笑
気になった方はお気軽にお問い合わせ頂きますようよろしくお願い申し上げます✨
0コメント