- HOME
- お問い合わせ
- 4回塗りへのこだわり
- 自己紹介
- 外壁塗装料金について
- 内装塗装料金及びプラン
- 仕事ブログ
- 塗料の歴史
- YOU TUBE
- 正規施工・適正価格とは
- 大手ハウスメーカーさんと職人直営の違い
- 塗料選定について
- 過去の施工写真
- 屋根の素材や劣化について
- 外壁の素材や劣化について
- シーリング材の劣化について
- ガルバリウム鋼板
- トタン屋根
- 化粧スレート(カラーベスト・コロニアル)
- 厚形スレート瓦(プレスセメント瓦)
- コンクリート瓦(モニエル瓦)
- 日本瓦
- サイディングの貼り方には2種類ある?
- サイディング通気工法
- サイディング直貼り工法
- 2つの違いを見分ける方法
- 熱膨れ
- 窯業(ようぎょう)系サイディング
- 金属系サイディング
- 木質系サイディング(ウッドサイディング)
- 樹脂系サイディング(塩化ビニル樹脂)
- モルタル(ジョリパット・吹き付けタイル・リシン・スタッコ)
- ALC(軽量気泡コンクリート)
- RC(鉄筋コンクリート)
- レンガ
- タイル
- 漆喰
- シリコン
- 変成シリコン
- ウレタン
- 撥水・親水・疎水の効果の違い
- 撥水
- 親水
- 疎水
- お問い合わせから工事完了までの流れ
- (株)長谷川塗装工業の『強み』と『特長』
- 色彩の歴史と色彩について
- 外壁塗装・屋根塗装工事における金額相場について
疎水
3 疎水
疎水性とは撥水性の効果に似ていますが少し違うのが、小雨程度なら普通に水を弾きますが大雨などの際は、親水性のように広く薄く水が広がった状態で流れていきます。